【衛生管理はお済みですか?】HACCP義務化に伴う取り組みについて

こんにちは。
東京Ring会員企業 エコラボ合同会社 谷藤秀彦です。

突然ですが、HACCP(ハサップ)の制度化対応はお済みでしょうか?
厚生労働省から飲食店が義務化された衛生管理ルールです。

こちらは発表通りですと2020年6月からとなります。
これを理解し、対応をしていかないと、罰則が出てきておりますので、
早めに準備をしておきましょう。

弊社は、衛生管理の指導や洗剤等の販売を行っております。
衛生管理のプロして、皆様にお役に立てる情報をセミナーを行い、
皆さまへお伝えができればと思います。

 

【飲食店向け新型コロナウイルス対策として】サブスクのデポジット機能<favy>

株式会社favyです。
弊社は『食のマーケティング企業』として、様々な機能をご案内しております。

このたびの新型コロナウイルス感染症の拡大による店舗運営への影響を考慮し、
飲食店向けサブスクシステム『favyサブスク』のデポジット機能をリリースいたします。

■サブスクとは?

まずはサブスク(サブスクリプションの略)についてご案内いたします。

サブスクとは、
お客様から定額会員費をいただくことで、特典や割引を提供する新しい集客支援サービスです。
飲食店はサブスクリプションを導入することで、天候や曜日に左右される通常の販売売上とは別のキャッシュポイントを持つことができ、一定の売上の安定化はもちろん、顧客のリピート率の向上や、会員を通じた新規顧客獲得を実現できます。

この『favyのサブスク』にデポジット機能をつきました。

■デポジット機能とは?

定額で飲食代金等を予め支払いしておくことで、将来的にその権利を利用することができる機能です。
デポジット型のサブスクにお申し込みいただいたお客様は10%オフでお食事ができるなど、飲食店側で特典を自由に設定することができ、お客様にとっても飲食店にとってもメリットのある仕組みとなっています。

デポジット機能例やお問い合わせはこちら

■『favyサブスク』は現在無償提供中

現在favyでは、新型コロナウイルス感染症の拡大による店舗運営への影響を考慮し、経営に大幅な支障をきたしている店舗を対象に、「favyサブスクシステム」の無償提供を5月末まで行っております。詳しくは下記よりご確認ください。

無償期間:2020年3月6日~2020年5月31日まで
内容:システム利用料・初期設定補助費用を無償提供
提供条件:経営に大幅な支障をきたしていること

お問い合わせ・お申込みはこちら

【衛生管理プロが教える】飲食店が気を付けるべき2つの感染予防方法

=====================================================
新型コロナウィルスは確定した実証がまだありません。
ここでは一般の感染症予防を新型コロナに置き換えお伝えします。
=====================================================

東京Ring会員企業 エコラボ合同会社 谷藤秀彦です。
弊社では飲食店やホテルにおいて、衛生管理や指導、洗剤などの販売を行っております。
昨今で大きな問題となっております新型コロナウイルスに対して、
飲食店が感染予防として気をつけるべき2つのことをご紹介いたします。

ポイント①:個人の衛生管理

まずは働く従業員様が健康であること。
そしてそれを体調管理表でチェックし、従業員様のご家族の体調にも組織としての把握が必要です。
なぜなら、もしご家族が感染していた場合、その従業員様は症状がなくても
感染している可能性があるため、職場を汚染する恐れがあるからです。
オーナー様は出勤に対する明確で正しいルール作りと、
常日頃に従業員様が報告・連絡・相談を出来やすい環境作りが大切です。

また個人の衛生管理では手洗いと咳きのエチケットの強化が大事になります。
正しい手洗で頻繁に洗いましょう。
感染のうち80%は手から伝染します。
手洗いは21%の呼吸器感染症のリスクを減らすことが出来ます。

ポイント②:洗浄と除菌

洗浄はウィルスや菌の数を減らす役目と除菌剤を有効に働かせる役目があります。
先に汚れが存在していると、除菌剤はまず先に汚れの方に結びついてしまいます。
汚れに結びついた後、残った除菌剤がようやくウィルスに結びつくため効果が不十分になってしまいます。
しっかり洗浄して汚れを落として乾いた状態で除菌することが重要です。

手が良く触れる箇所(ハイタッチポイント)の洗浄と除菌の強化

この様に、個人の衛生管理と洗浄・除菌方法をしっかりすれば店舗での感染症リスクは大きく軽減出来きます。

もし衛生管理に興味がありもっと詳しい話が聞きたいとご要望があれば
是非、東京理Ringへご相談下さいませ。

お問い合わせはこちら

飲食店事業主様へ新型コロナウイルス関連の金融支援策について

こんにちは、 東京Ring です。

今回は 、 新型コロナウイルスの影響を受ける事業者様へ向けた、
資金繰りに関連する3つの金融支援策を紹介させていただきます。

既に影響が出ている事業者様、今後の影響に備えたい事業者様、
様々な支援策が講じられておりますので、 是非とも参考にしてください。

※詳細な制度概要・要件は各制度のホームページ等をご確認ください。

【信用保証協会 】 セーフティネット保証 4号・5号

・経営の安定に支障が生じている中小企業者向けの資金繰り支援制度
・新型コロナウイルス支援策として、一般枠とは別枠で借入債務を保証 最大 2.8 億円

4 号 概要:https://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/sefu_net_4gou.htm
5 号概要:https://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/sefu_net_5gou.htm

【日本政策金融公庫 】 セーフティネット貸付の要件緩和

・様々な外的要因による一時的な業況悪化を支援する融資制度
・新型コロナウイルス支援策として、貸付要件を緩和する特例措置を実施

制度概要:https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/07_keieisien_m_t.html

【日本政策金融公庫 】 衛生環境激変対策特別貸付

・感染症や食中毒の発生による一時的な業況悪化を支援する特別貸付制度
・新型コロナウイルスの影響で業況 、資金繰りに支障をきたす飲食店等を支援

制度概要:https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/47_gekihen_2_m.html

現在、中小企業関連団体、支援機関、政府系金融機関など、
全国1 ,050拠点で「新型コロナウイルスに関する相談窓口」を設置しています 。

相談窓口 一覧:https://www.meti.go.jp/covid 19/sodan_madoguchi.html

今後、新型コロナウイルス感染症による更なる影響が予想されます 。
日々更新される関連情報をご覧の上、早期の対策・対応を頂ければ幸いです 。

【賀詞交歓会2020 延期のお知らせ】

2020年2月20日(木)に開催を予定しておりました、
「東京Ring主催 賀詞交歓会2020」ですが、
新型コロナウイルスの影響拡大に伴い、開催を延期することとなりました。
突然の決定ではございますが、ご理解・ご了承いただけますようお願い申し上げます。

ご参加予定の皆様には、各担当者よりご連絡を差し上げております。

尚、次回開催時期につきましては、追ってお知らせをさせていただきます。

何卒、よろしくお願い申し上げます。

【雇用で使える助成金】利益・人材力アップのメリット!<Ring特典付き>

株式会社ノエル・コンサルサポートです。
弊社は、助成金をメイン業務としている社労士事務所を併設しております。

「助成金」とはどういうものなのか?
制度自体の存在はわかっているが詳しい内容はご存じないという方も多いと思います。
基本的に助成金とは法令を守りつつ従業員の労働環境の向上を積極的に図る企業に対して申請・審査の上、支給されるものです。

助成金を申請するにあたり、必要な帳簿類とは

① 雇用契約書 ②出勤簿(タイムカード) ③賃金台帳 ④就業規則 (法定4帳簿)

助成金を活用する3つのメリット

1つ目は、助成金を活用することにより、必要な帳簿類を整え、管理するため、必然的に労務管理がしっかりとします。労務管理がしっかりとすることで、従業員が辞めにくくなり、無駄な経費や人件費が抑えられます。

2つ目は、助成金を活用することにより、福利厚生が充実し、人材育成に力を入れることができるので、従業員がイキイキとした働きやすい職場環境となり、仕事の効率が上がります。

3つ目は、助成金は純利益になるので、会社の利益を上げることができ、それが会社の成長にも繋がります。

主な助成金

キャリアアップ助成金(正社員転換コース)
アルバイト・契約社員から正社員に転換すると1名あたり57万円(72万円)受給
⇒基幹社員を採用する際に、活用できる助成金です。

高年齢者無期雇用転換コース
50歳以上60歳未満で雇用期間が6か月以上5年未満の有期規約社員を無期契約社員に転換すると、1名あたり48万円(60万円)受給⇒無期契約社員はアルバイトでも可。
高年齢のアルバイトを雇用する際活用できる助成金です。

勤務間インターバル導入コース
生産性の向上を図ることにより勤務間インターバルを導入することにより、経費70%を受給
⇒最新レジ等を導入することにより業務効率化を図る際に活用できる助成金です。

働き方改革により、今まで以上に法令順守が求められています!!

弊社では、助成金でも必須の法定4帳簿の作成・整備もおこなっております。ぜひこの機会に作成・整備をしてみてはいかがでしょうか。併せて御社にあった助成金をご提案します!

しかも今ならRing紹介特典により、下記パッケージを特別価格でご提供します!

創業支援向け特別パッケージプラン
「創業したてで、何をどうしていいかわからない」というお声で生まれたパッケージプランです。
法定4帳簿作成、労働保険・社会保険新規、従業員資格取得お手続き、助成金最新情業ご提供(月1回)

創業3年未満向け特別パッケージプラン
法定4帳簿整合性チェック、指導書作成、オリジナル就業規則新規作成・届出、助成金最新情報ご提供(月1回)

もしご興味がありそうな内容でしたら、東京Ringへご相談ください。
お問い合わせはこちら

【店長さんへ】煩雑なシフト管理・労務管理で消耗していませんか?

東京Ring会員企業のhachidori(株)です。

東京Ringでは飲食業の皆さまの開業・運営支援を様々な専門分野からお手伝いしています。今回、簡単に店舗管理の時間を削減できる最新レストランテックサービスのご紹介をします。


店長業務において非常に時間をとられるのがシフト管理です。

シフト管理は大まかに6つの業務に分かれます。

⒈バイトに希望シフト提出依頼をする
⒉提出できていないバイトに対して提出をお願いする
⒊集まったシフトを紙やExcelに転記、調整する
⒋人が足りない日は再度バイトに交渉したり、他店舗からヘルプを要請する
⒌作成したシフトをバイト全員に周知する
⒍急遽のシフト変更に対して調整する

これらの作業を対面や電話、LINEにて行うのが一般的ですが、様々な問題が発生しやすく多くの時間と手間がかかるのが現状です。

主な問題点として以下のようなことがあります。

・シフト提出依頼を忘れてしまう
・バイトがなかなかシフトを提出してくれない
・提出されたシフトをなくしてしまう
・希望シフトの転記を間違う
・バイトがシフトの確認をしてくれない
・急な欠員に対して調整しなければならない

これらのリスクを軽減し、煩雑なシフト管理を70%効率化できるレストランテックツールが御座います。

例えば、ある15名規模の居酒屋は1週間のシフト作成に使う時間が今まで1時間かかっていたものを10分に削減できました!

またこちらのツール、シフト管理以外の機能もございます。

・労務管理(残業時間管理・外国人労働時間管理など)
・人件費管理
・タイムカード・勤怠管理
・タスク管理
・多言語対応

しかも今ならRing紹介特典により、最大2か月間のお試しが無料!

もしご興味がありそうな内容でしたら、東京Ringへご相談ください。

https://cast-baito.com/

 

また、東京Ringでは2月に賀詞交歓会の開催を予定しています。

居酒屋甲子園理事長が語る、最新の人材不足解決策をお見逃しなく!!

https://www.ring-nagoya.com/tokyo/blog/?p=261

● 賀詞交歓会 2020 ●

皆さまお待たせいたしました!
東京Ring主催・賀詞交歓会の詳細についてお知らせをいたします!

 

▽前回9月に告知をしておりましたので、こちらも是非ご参照ください。https://www.ring-nagoya.com/tokyo/blog/?p=232

東京Ring主催・賀詞交歓会
開催日は『2020年2月20日(木)』です!

注目の講師ですが、今回は株式会社Elevation代表取締役で、NPO法人 居酒屋甲子園7代目理事長を務めております
山崎 聡(やまざき さとし)さんをお招きいたします!

顧客満足(消費者満足)と社内満足(生産者満足)を両立し、
今も尚、その理念に基づいて追求し続けている山崎さん。

 

「人材難4つの要因をぶっ壊す!居酒屋甲子園理事長が語る成功術」というテーマを軸に、

①採用広告費ゼロで優秀なスタッフが獲れる秘訣
②採用効率を高める面接方法とは?
③定着率を高める独自手法を公開!
④生産性を高めるベンチマークしたい仕組み

以上4つの内容をお話しいただきます。

 

若いお店でも、代々つづく老舗でも、
個人店でも、チェーン店でも、
どのお店にも失敗例や成功例は共通するものがあります。

最後に成功するかどうかは、失敗を恐れずに取り組んでいるのか、
失敗から成功へ導くために学び、実行に移し続けているのか、
そういった物事の考え方や捉え方の部分から、ヒントになるような話が必ずあります。

 

来年は記念すべき2020オリンピックイヤー。
「食文化」は国境を超えて、全ての人が楽しめるものです。
我々飲食業界が主役となり、一団となって盛り上がる年にしていきましょう!

皆さまのお役に立てますよう私たちも努めて参りますので、
当日は、飲食業界に関わる皆さまに、是非ともご参加頂きたいと思っております。

引き続き、東京Ringをよろしくお願い致します!

 


講師プロフィール
山崎 聡(やまざき さとし)
新潟県新潟市出身。株式会社Elevation代表取締役。NPO法人 居酒屋甲子園7代目理事長。
兄が新潟市内の飲食店に勤めていたことから飲食業界に親しみを覚えた事をきっかけに、高校卒業後 大阪あべの辻調理師専門学校へ。洋食店での勤務、バーテンダー等、飲食店を経験し、2002年10月、25歳のときに独立し新潟市万代で居酒屋「Soi(そい)」をオープン。人に喜んでいただく人材の価値向上をベースに経営し、ベジテジやSoi新潟万代店が2018年第13回居酒屋甲子園で日本一に輝く。2019年よりNPO法人居酒屋甲子園七代目理事長に就任。2020年現在、新潟市内に3店舗を経営。

人材不足に対して、適切な対策ができていますか?

人材不足が特に深刻化している外食企業において、

多くの企業が適切な対策が打てていないのが現状です。


★人材不足を解消する4つのポイント★

①辞める率を下げる

②応募数を増やす

③採用効率を上げる

④生産性を改善する


人材不足は、上記4つの切り口でしか要因が明らかになりません。

しかし、多くの企業では、上記4つにうち、どれが課題なのか、

何を優先的に改善すべきがが明確になっていません。

 

我々東京Ringでは、上記4つの課題に対して、

・どう見える化するのか

・どう改善するのか

 

を提案できます。

 

人材不足でお困りのオーナー様は、ぜひ一度お問合せください!

また、来年2月20日(木)14時~に予定しております、

東京Ring主催賀詞交歓会におきまして、

上記解決事例を軸とした講演を予定しております。

こちらも合わせてチェックください!

 

★人材不足解消事例

https://www.msandc.co.jp/lp/index.php

 

インバウンド対策、準備していますか?

東京オリンピックまで、いよいよ一年を切りました!政府は、2020年までに訪日外国人数4000万人、8兆円の消費を目指していますが、多くの外国人が訪日時に楽しみにしていることは「日本食を食べる」こと!今後は大手チェーン店だけでなく、個人経営の飲食店にも、外国人のお客様の来店が増えていくのではないでしょうか?今回は、品川区にあります蕎麦屋さんの「外国語メニューブック」導入事例をご紹介します。

甲斐そば 富永 様

 

【導入前】

羽田空港からの宿泊客が多いエリアで、 訪日外国人観光客の来店が増えてきました。外国人の多くは、券売機の使い方、注文の仕方、そばの食べ方がわからず、入口が外国人のお客様で混雑し、 定員のストレスと常連客の迷惑となっていました。

【導入後】

  

外看板と券売機に外国語メニュー(英中韓)と、券売機の使い方を設置することで 、入口の混雑が軽減し、注文もスムーズになりました。また、写真を掲載していないメニューにも注文が入るようになりました。中国人のお客様は、8~10名様の団体客が多いので、売上アップも大きいです。

【今後の課題】

常連のお客様にご迷惑がかからないよう、飲み物の持ち込み禁止などのマナー表示を検討しています。

東京Ringは、外国語メニューブックだけでなく、インバウンドプロモーションやキャッシュレス化など、インバウンド対策のお悩みを解決する、様々な分野の専門家が揃っています。

いつでもご相談・お問い合わせをお待ちしております!